家づくりの工程とは?注意点も併せてご紹介!
家づくりの工程をご存じですか。
住宅の建築工事は着工前から始まっています。
家を建てる場所の地盤に問題がないかを確認し、必要があれば工事をします。
これは長く住み続けるために、大切なことです。
今回は、新築工事の工程と注意点を紹介します。
□住宅の新築工事の工程とは?
住宅の新築工事の大まかな流れを紹介します。
着工の1か月前から「プレカットの発注」「地盤調査」「地縄張り」「地盤改良」「丁張り」「仮設工事」を行います。
特に、プレカットは、工場への発注をしなければならないので早めに行うようにしましょう。
着工から1か月の間は、「基礎工事」「先行配管」「仮設足場」を行います。
着工後1か月から2か月の間は、「構造工事」「サッシ取付」「屋根工事」「ベランダ防止工事」を行います。
着工後2か月から3か月の間は、「断熱工事」「造作工事」「外壁工事」「仮設足場解体」を行います。
着工後3か月から4か月の間は、「内装工事」「住宅設備配置」「外構工事」を行います。
□家づくりの前に注意すべきこと
家づくりの前に注意するべきことは4つあります。
1つ目は、発注先選びです。
家づくりのパートナーになるのは、ハウスメーカーのような発注先です。
マイホームの満足度は、発注先によって変わってきます。
多くの方が関わる家づくりでは、信頼のできる会社に依頼すると安心して任せられますよね。
2つ目は、土地選びです。
土地選びは大切です。
土地の形や面積によって建てられる家の形は決まります。
そして、長く住み続けられるためには、強固な地盤であることが必要です。
そのほかにも、仕事場からの距離やスーパーの有無などにも考慮しましょう。
3つ目は、間取りの決定です。
間取り決めは、新築住宅の計画を建てるときの楽しい工程です。
間取りを決めるときは、生活動線と家事動線を意識しましょう。
快適に暮らすためには、生活のしやすさが重要なポイントです。
コミュニケーションを取りやすい空間にするのか、二世帯住宅にするのかなど、今後のライフプランによって間取りは変わってきます。
また、収納や設備にも気を配りましょう。
4つ目は、契約です。
家づくりの際の契約内容をしっかり確認しましょう。
支払がいつなのか、日程に問題はないか、追加料金の発生条件はなにかなど不利な条件が書かれていないかどうかをしっかり確認することをおすすめします。
□まとめ
家づくりにはたくさんの工程があります。
実際に家を建てる工程だけではなく、家を建てる前に地盤調査やプレカットの発注などを行う必要もあるので、早めに行動することをおすすめします。
また、家づくりの際は、契約内容をしっかりと確認した上で、今後のライフプランを考慮した家づくりを行いましょう。
2023.07.30