家づくりの最初にするべきこととは??風水の必要性も併せてご紹介!
家づくりをする時、情報収集、家のイメージ・テーマ決め、家族との話し合いなど決めることはたくさんあります。
そして、決めていくうちに「風水や家相を意識するべきだろうか」という疑問を持つ方もいらっしゃるでしょう。
では、家づくりの最初にするべきこととは一体何なのでしょうか。
今回は、家づくりの最初にするべきことと風水について紹介します。
□家づくりの最初にすることは情報集めと計画!
家づくりをするときは、予算計画と建てたい家のイメージを持つことが大切です。
予算をしっかり立てておくことで、どこまでこだわれるのかが変わってきます。
そして、どんな家に住みたいかを考えておくことで、間取りや内装のプランニングの際に決めやすくなりますし、思っていたのと違うといったことを減らすことができます。
ただし、しっかりイメージが固まっていないと、他の人の意見に流されてしまうので注意が必要です。
また、内装も大切ですが、長い間生活する空間は過ごしやすさが大切です。
そのため、間取りを考える際は、家事動線と生活動線を考慮することを忘れないようにしましょう。
ある程度のイメージが固まったら、施工事例を見比べることをおすすめします。
収納や空間の使い方のヒントを得ることができます。
例えば、土地が狭い場合は、空間の使い方次第で、狭さを感じさせない、広々とした空間をつくることもできます。
そして、建築会社を決めるときは、HPで情報収集をしたり、実際に問い合わせてじっくりと話を聞いたりすることがおすすめです。
実際に話を聞くことでHPでは知れない情報を得ることにも繋がるからです。
以上が家づくりを決めたときにはじめに行うことです。
□風水は意識すべき??
「風水」の他にも「家相」と呼ばれるものがありますが、これらは家づくりの際に意識するべきなのでしょうか。
風水は、3千年前の中国で、都づくりの為に考え出された当時の環境学のことです。
これは、「気」と呼ばれる大地のエネルギーを都の中に取り込もうとするものです。
家相は、奈良時代に風水が日本に伝わり、日本独自の鬼門思想とミックスしたものです。
家の向き、位置、間取りなどから占います。
家相では、健康面や仕事の成功や失敗に影響を及ぼすと考えられています。
とは言え、風水や家相を参考にして、その条件通りの配置にしても健康状態が良いままずっと続いたり、幸せが続いたり、幸せになったりするといった確証はありません。
そのため、風水や家相は参考程度に考えると良いでしょう。
風水や家相に囚われすぎると、住みにくい家になってしまうので注意してください。
□まとめ
家づくりをするときは、決めることが多いものですが、1つ1つ書き出して整理することで、パニックになることを防げます。
また、風水や家相は、意識することで成功したという例もありますが、あくまで統計上の結果に過ぎません。
取り入れても良いですが、風水や家相に囚われすぎると、せっかくの家づくりに失敗したと感じる可能性があります。
そのため、あくまで参考程度にして、楽しい家づくりにしていきましょう。
2023.07.23